長野県の白馬にあるホテル。日帰り入浴可能な絶景温泉露天風呂を持つハイランドリゾート。
朝ごはん
Breakfast
朝食を抜く方が多くなったと言われます。確かに早起きして料理を作るのは楽なことではありません。でも、朝食は一日の活力の源です。だからこそ、力に変わる食材を長野県産を中心にそろえました。「まごはやさしい」という朝食の基本をとり入れた奥山流信州里山ごはん旬の朝食バイキング、いわば渾身の朝食です。普段は朝食を食べないという方もぜひ白馬ハイランドホテル朝食バイキングをお召し上がりいただき、一日元気に過ごしてください。
料理長 奥山武士
●ハイランドのほっこり朝ごはん
気持ちがこもった30種類以上のバイキング
朝食ではしっかり食べたい一日の栄養源。その中心となるのが日本人の朝食の基本「まごわやさしい」。
「ま・ご・わ・や・さ・し・い」という言葉は、私たちが昔から食べてきた伝統的な食材の頭文字を表しています。この「まごわやさしい」をバランスよく摂ることは健康維持には不可欠で、栄養を過不足なく得ることができ、一日を元気に過ごすパワーの供給や、生活習慣病の予防にもつながります。
- ま:豆類(豆腐や納豆)
- ご:ごま
- わ(は):わかめなどの海藻類
- や:野菜
- さ:魚
- し:しいたけなどきのこ類
- い:イモ類
営業時間 | 7:00オープン 9:00クローズ ※会場の混雑時で満席の際はご入場を多少お待ちいただくことがあります。 |
---|
地元の名物この一品Local dish
松代or山形村産の山芋とろろ
長野市の南、松代または松本市に程近い山形村から仕入れた山芋を丁寧にすりおろし、関西風の出汁でのばしました
山の幸、(手に入らないときに一時的にその他地域の山芋を使うこともあります)いくらでも食べられそうな粘りとのどごしが病み付きになる信州山の恵みです。
●こだわり沢山!メニューのご紹介
-
お客様自身で作れるので、お好みの焼き加減でお召し上がりいただけます。
手作りパンBread
朝食のパンは白馬村のペンションの手作りパン コーヒーと良く合います
朝食バイキングで用意しているパンは白馬村みそら野にあるペンション「エアメイル」さんに特別にお願いして焼いてもらっています。ありがたいことに手作りで一つ一つ作ってくれるパンは、国産小麦粉と北アルプスからの水で作っているのが自慢。
ホテルのバイキングにあわせた特注パンが焼きあがりました。エアメイルの国島さんご夫婦の気持ちのこもったパンをぜひお味見くださいませ。
●朝食チョイ足しクッキング!?
スタッフおすすめの朝食メニューの中でちょい足しでおいしさ倍増!?の組み合わせをご紹介します。
私たち流だからあなたのお口に合うかしら!?よかったら試してみてね♪
朝食時にスタッフに聞いてもらってもかまいません。(メニューが日替わりのため、ご利用時にテーブルに出ていない料理がかかれている場合があります)
- 1.バターロール+ハムや野菜、玉子料理
- オリジナルサンドイッチが作れます。
- おすすめ度:
- 2.山芋とろろ+なめたけ
- 簡単一手間でアラおいしい!
- おすすめ度:
- 3.水餃子のスープ+うどん
- スープ出汁がうどんと相性◎
- おすすめ度:
- 4.ハネジューメロン+ロースハム
- 雰囲気だけ味わえるかも!?要想像力
- おすすめ度:
- 5.納豆+ねぎ+温玉+ふきのとう海苔
- 納豆嫌いのオレ流の食べ方 比率は全部1:1:1 多すぎぐらいでOK
- おすすめ度:
- 6.朝カレー+うどん+温玉
- そのまんまカレーうどん ちょっとめんつゆを入れてもOK
- おすすめ度:
- 7.紫の野菜ジュース+牛乳
- 賛否両論メニューですが、見た目はきれい。どうかな?
- おすすめ度:
●ホテルレストランのご案内
高い天井、広い空間が旅のひと時を演出します。
レストランもアルプス側に窓が大きく開け、お食事を楽しみながら雄大な山々の移りゆく景色をご覧いただけます。
【ダイニングルーム営業時間】
- 夕食 18:00オープン / 20:00ラストオーダー
- 朝食 7:00オープン / 9:00クローズ