News & Staff Blog

お知らせ・スタッフブログ

スタッフブログ 長野県内の見どころ

【4月8日 開花予想】 長野市周辺の桜スポット

ここ数日は暖かい日々が続いていた白馬村。
その影響か、だいぶホテル周辺に積もっていた雪が少なくなってきています。
(それでも、昨年と比較すると2倍くらいはありますが・・・(笑))

先日、日本気象協会から最新の桜の開花予想が発表され、
長野市の開花が4月8日(火)とのことです。
昨年の長野の開花日は4月8日でしたので昨年と同じ日になりそうですね。

着実に進んでいる信州・長野県の春。
今回は4月前半に楽しむことができる長野市及びその周辺の桜スポットをご案内します。

①松代城址公園の桜(長野市松代町)

ホテルから車で約1時間の長野市松代町にある松代城址公園に咲いている桜です。松代は真田十万石の城下町で松代城址公園には城郭・周辺に約100本のサクラが咲き、幕末の風情を堪能することができます。ゆっくりと町の中を散策するのもおススメでございます。
上信越自動車道の長野ICからは車で5分ほどで行けますので、関東方面からお越しの皆様は白馬への行き帰りにお立ち寄りになってはいかがでしょうか?

②長谷観音のしだれ桜(長野市篠ノ井)


長谷観音は、長野市の南部の善光寺平を眺めることができる高台にある古寺で西暦637年開基で、1300年以上の歴史ある寺院です。参道には桜並木が植えられ、鐘楼門の横には立派な枝たれ桜の古木も咲き誇ります。こちらも白馬からは車で約1時間で行くことができます。長野自動車道の更埴ICからは約10分で行くことが出来ます。 


③臥竜公園(須坂市)

臥竜公園は「日本さくら名所100選」に選ばれており、池の周りに約160本、公園全体で約600本の桜が咲き誇っています。水面を見るだけではなく、上を見上げても一面に桜の花が咲き誇っており、
桜の開花シーズンはこのようにライトアップがされて夜桜を楽しむことができます。臥竜公園へはホテルから約80分で行くことができますよ。

④番所の桜と立屋の桜(小川村)

ホテルから車で約30分の小川村にあります「番所の桜」と「立屋の桜」は、五竜岳・鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳など、北アルプスの山々を一望する標高760mの高台にあります。
周囲には「桜めぐりコース」が整備されており、桜と北アルプスの景色を見ながら散策することができます。
見ごろの時期は長野市内よりは若干遅くなり4月中旬ごろになるのではないでしょうか?


と今回は長野市及びその周辺の桜スポットをご紹介しました。次回以降は白馬やその周辺のスポットをご紹介していければと思います。
もちろん、今年もこのブログやInstagramで開花状況などをご紹介してまいります。
是非とも、ハイランドから長野県内の花スポットへ足を延ばしていただければ幸いです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
22日、土曜日空室ございます。
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.110694465.515656170.1741667044-1764750903.1695946560&_gl=1*1vpdcku*_ga*MTc2NDc1MDkwMy4xNjk1OTQ2NTYw*_ga_HMNXSNK8T5*MTc0MTg2NTA0NC45NDkuMC4xNzQxODY1MDQ3LjU3LjAuMA..

ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------