お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 朝のお散歩の下見に・・・
スタッフブログ ホテルの取り組み イベント(ブログ)
朝のお散歩の下見に・・・
毎年、白馬ハイランドホテルでは4月~11月のグリーンシーズンにかけて「もっと白馬を好きになってもらいたい」との思いから、ご宿泊者の皆様に参加いただける様々なイベントを実施しております。
今回は、毎週日曜日を中心に開催予定の「朝のお散歩」のコースの下見に出かけた様子をご紹介します。
今回は、毎週日曜日を中心に開催予定の「朝のお散歩」のコースの下見に出かけた様子をご紹介します。


ご覧のように、ホテルをAM6:30に出発して天神坂や周辺のスポットをご案内しながら白馬の
人気ビュースポットのひとつである「大出公園」まで約50分かけて歩くというイベントです。
(こちらの写真は、昨年4月14日(日)に開催した、第1回の朝のお散歩の様子です)
多い日は20名以上の方にご参加いただいております。ありがとうございます。
少ない日は、1対1という日も・・・。それでも精一杯ご案内させていただきます。
そこで、先日イベント開催に向けて現状の散歩コースの様子を確認しに出かけました。
人気ビュースポットのひとつである「大出公園」まで約50分かけて歩くというイベントです。
(こちらの写真は、昨年4月14日(日)に開催した、第1回の朝のお散歩の様子です)
多い日は20名以上の方にご参加いただいております。ありがとうございます。
少ない日は、1対1という日も・・・。それでも精一杯ご案内させていただきます。
そこで、先日イベント開催に向けて現状の散歩コースの様子を確認しに出かけました。

天神坂を下りて、蕨平橋から八方方面を眺めた様子です。まだ雪が多少残っていますが、だいぶ少なくなってきました。天神坂の斜面には今年も福寿草の花も咲いております。もうすぐしますと、こぶしの花も咲き始めるのではないでしょうか?

北アルプスの雪解け水を用いてお魚を飼育している養魚場です。こちらの養魚場では、ダイニング「ほわいえ」で提供しているお魚も育てています。その正体は一体なんでしょうか・・・?
そのようなお話も出来ればと思います。
そのようなお話も出来ればと思います。

そして、約50分かけて到着するのが大出公園です。こちらは、白馬でも比較的早いに桜の花が咲き始めます。一昨年は、4月9日に開花しましたが流石に今年はもう少しかかりそうな感じがします。そのほかにも、大出地区の中などを歩きながら季節ごとに咲いているお花たちなどをご紹介できればと考えております。と、一応ゴール地点までいったものの・・・


道中には、まだまだ雪が結構残っています。やはり、今年は例年になく雪が降った影響がこのようなところにも・・・
ここ数年では、中々なかった光景です。
この状態が続くようでしたら、ちょっと大出公園へ向かう朝のお散歩の実施は難しいかもしれません。それ以上に深刻なのがこちら・・・
ここ数年では、中々なかった光景です。
この状態が続くようでしたら、ちょっと大出公園へ向かう朝のお散歩の実施は難しいかもしれません。それ以上に深刻なのがこちら・・・

ゴール地点の大出公園内です。
公園内から、大出の吊橋と白馬三山を眺めていただいてフィナーレという流れなのですがまだもの凄い量の雪が残っていました。いや正直絶句しました・・・(笑)
日当たりがあまりよくない場所なので雪が溶けるのが遅い場所なのですが、ちょっとこれだけの量の雪は一体いつになったら溶け切るのでしょうか?
今シーズンの第1回の朝のお散歩は、4月20日(日)を予定しております。
順調なら大出公園の桜も見ごろに当たるはずですが・・・雪が溶けるのも含めて引き続き様子をチェックしていきたいと思います。
(万が一、雪が溶け切らない場合はコースの変更もございます。ご承知おきください)
「早起きは三文の徳」といいます。日曜の朝、皆様とお会いできるのをお待ちしております。
---------------------------------------------------------------------------------------
白馬の桜の見ごろは、4月19日(土)ごろでしょうか?
現在、好評予約中です。
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.179373410.712413912.1711952505-1764750903.1695946560&_gl=1*ilqarq*_ga*MTc2NDc1MDkwMy4xNjk1OTQ2NTYw*_ga_HMNXSNK8T5*MTcxMTk3NDI1OC4zNjAuMS4xNzExOTc0OTgxLjYwLjAuMA..
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------
公園内から、大出の吊橋と白馬三山を眺めていただいてフィナーレという流れなのですがまだもの凄い量の雪が残っていました。いや正直絶句しました・・・(笑)
日当たりがあまりよくない場所なので雪が溶けるのが遅い場所なのですが、ちょっとこれだけの量の雪は一体いつになったら溶け切るのでしょうか?
今シーズンの第1回の朝のお散歩は、4月20日(日)を予定しております。
順調なら大出公園の桜も見ごろに当たるはずですが・・・雪が溶けるのも含めて引き続き様子をチェックしていきたいと思います。
(万が一、雪が溶け切らない場合はコースの変更もございます。ご承知おきください)
「早起きは三文の徳」といいます。日曜の朝、皆様とお会いできるのをお待ちしております。
---------------------------------------------------------------------------------------
白馬の桜の見ごろは、4月19日(土)ごろでしょうか?
現在、好評予約中です。
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.179373410.712413912.1711952505-1764750903.1695946560&_gl=1*ilqarq*_ga*MTc2NDc1MDkwMy4xNjk1OTQ2NTYw*_ga_HMNXSNK8T5*MTcxMTk3NDI1OC4zNjAuMS4xNzExOTc0OTgxLjYwLjAuMA..
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(102)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)