News & Staff Blog

お知らせ・スタッフブログ

スタッフブログ 長野県内の見どころ

善光寺へ初詣に

皆様、初詣には行かれましたか?
長野市で育ったわたくし(まささん)にとってはやはり初詣といえば善光寺ということで休みだった6日(土)の午前中に出かけてきました。

ニュースによるとこの年末年始の善光寺の参拝者数は58万7,000人とコロナ禍前よりも多かったとのこと。三が日期間中だと、本堂に入るのにも入場制限が行われて最大1時間待ちなんてことも・・・。しかし、この日はスムーズに参拝することができました。写真の重要文化財でもある山門を超えていざ本堂の中へと進みます。
善光寺というと、やはりこの写真のイメージという方も多いのではないでしょうか?
現在の本堂は1707年に建てられたもので、江戸時代中期を代表する仏教建築として1953年に国宝に指定されています。
何やら、その手前に人が並んでいますね・・・これは一体何なのでしょうか?
皆さんが並んでいるのは、本堂手前にある大香炉の煙を浴びるためです。この煙を体に浴びると無病息災、病気平癒の功徳が得られるとされています。わたしも、もちろん並んで体いっぱいに煙を浴びましたよ。

この後は本堂の中に入るのですが、本堂の中は写真撮影禁止ですので写真はありません。参拝はもちろんのこと、病人が自らと同じ患部を触ることでその神通力によって治すといわれている「びんずる尊者像」にももちろん触れてきました。
参拝の際の願い事はもちろん、「幸せになりたい」「健康でいられますように」「商売繁盛」などどうしても一杯になってしまいます(笑)
参拝後の〆はやっぱり「おみくじ」です。多くの皆さんがおみくじを引くのを待っていました。待つこと5分でわたしの順番がやってきます。
善光寺のおみくじは大吉から凶までの8段階となっています。一体何が出るのでしょうか?
やりました。吉です。大吉ではありませんでしたが、前向きな文書でしたのでうれしい気持ちになりました。あとは、自分の行動が伴うのみですね。
最後になりますが、境内のはずれには7年に1度開催される「善光寺御開帳」で使用された歴代の回向柱(えこうばしら)が備えられている場所があります。こう見ると高さが全く違いますね。低くなっているのが古い回向柱です。こうして、再び土へと還っていきます。歴史を感じさせてくれる場所です。

と今回は、善光寺へ初詣に行った際の様子をご紹介させていただきました。善光寺近くにある駐車場に車を止めていくのもいいですが、できましたら長野駅周辺に車を止めてそこから仲見世通りを散策しながら善光寺まで歩いて行くのもおススメです。白馬から車で1時間で行くことのできるパワースポットに出かけられてみてはいかがでしょうか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
貸切風呂「八方」をお楽しみいただくなら、こちらのプランがおススメです。

【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.179987041.410570789.1679004241-635128506.1642143153&_gl=1*hizr45*_ga*NjM1MTI4NTA2LjE2NDIxNDMxNTM.*_ga_HMNXSNK8T5*MTY3OTU3ODczOS41MzQuMS4xNjc5NTc4NzQ5LjUwLjAuMA..#93

ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------